ABOUT
周りの喜びを、自分の喜びとして。
より豊かで幸せな未来の実現に向けて、真摯に向き合い続けている当社。「社会・地域に向けて」「取引先・お客様に向けて」「一緒に働く仲間に向けて」それぞれを大切にしながら、日々取り組んでいます。
-
社会・地域に向けて
一歩先を行く「SDGs」と「地域共生」。
世界的にSDGsが注目される以前から、当社では地球環境の維持向上に関する事業を主軸に、実践を行ってきました。神奈川県の「かながわSDGsパートナー」、小田原市の「おだわらSDGsパートナー」に登録し、自治体のSDGs推進活動にも賛同しています。
また、学校掃除や開成町の「あじさい祭り」での夜間・早朝掃除、「春木径(はるきみち)」の草刈り等、地元の方々との活動にも力を入れています。中には、「小学校の時に参加していました」と入社してきてくれる若手も。地域とともにこの50年を歩んできた証です。 -
取引先・お客様に向けて
お客様とのルールを守る=信頼に。
請負事業では、自社の工場とお客様の構内で業務を行う2パターンありますが、特にお客様の構内に入る場合は、細心の注意が必要です。まだ世に出ていない新製品の製造を任されるケースもあるため、扱う商材や業務内容は、他言無用。スマホ等での撮影も厳禁です。スキル面はもちろんですが、そういったマナーの部分でも教育を徹底し、お客様からの信頼を得ています。
-
一緒にはたらく仲間に向けて
いつでも、どんなことでも頼れる雰囲気づくり。
メーカー様の構内で作業を行う請負業務の場合、社内の上司とはどうしても物理的な距離ができます。しかし、その分「本音で話せる場づくり」を大切にしています。各社員には上司の携帯番号を渡し、“困った時は、文句でも質問でも何でも言っておいで”と伝えています。そんな風通しの良さが、働きやすさにつながっています。